- ホテルブリランテ武蔵野/
- ウェディング/
- パーティーレポート/
- R様 & A様
			R様 & A様
			
					- 挙式日
- 2022.9.3
 
			- ブリランテを選んだ決めては?
- ★新郎★
 純粋に新郎新婦が何をしたいのか?そこに寄り添い、式の完成度の最大値を引き出してくれる。
 シンプルだけども大切な、式場とプランナーさんを信頼できるということが決め手になりました。
 
 ★新婦★
 ブリランテを含めて3つの式場を見学しました。
 その中でも、私たちの意見を尊重し、親身になってくださったのがブリランテでした。
 結婚式費用も現実的でありがたかったです。
- 
					  
- 結婚式でこだわったポイントは?
- ★新郎★
 暖かい手作り感です。
 本来は式場側に頼む様なムービーの類を自作したり、ウェルカルスペースを手作りのもので構成したり、「2人で作った空間にゲストを招く」というイメージで式を行いました。
 
 ★新婦★
 とにかく感染拡大防止!
 せっかく来てくださった人に苦い思い出を残したくないと思いました。
 
 ・ノンアルコールで対応
 ・マウスシールドになるアクリル製の席札
 ・1卓3~5人にして席の間隔を広くとる
 
 …などなど
- 
					  
- 結婚式準備や打合せでの思い出は?
- ★新郎★
 本当に沢山の方に関わって頂いき、その全ての人に祝福して頂いたことです。
 コロナ禍による緊急事態宣言やまん延防止措置等もあって大幅な延期となった訳ですが、その間に衣装担当の方とメインのプランナーさんが交代しました。
 それでも打ち合わせ済みの内容が混乱することも無く、スムーズに進行しました。
 そして後任の方に引き継ぐ際、めいいっぱいの祝福の言葉を頂いたことは、特にブリランテの良さを現す何よりの出来事だったと思います。
 
 ★新婦★
 コロナ禍の煽りを受けて式を2回延期することになってしまいました。
 もともとの挙式日から2年経ち、ようやく式を挙げるにいたりました。
 未曾有の事態でパニック状態の私でしたが、延期についても前向きに検討し、アドバイスしていただいたときは本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。
- 
					  
- 1番楽しかったことは?
- ★新郎★
 とにかくゲストの皆さんが楽しんでくれていることが伝わってきたことです。
 実際にやってみるまでは「花嫁主役のイベントだから」と一歩引いた様な感情でいましたが、友達や親族が楽しんでいる様子を感じ取ることが出来て、それが1番楽しかったです。
 
 ★新婦★
 式の準備の中では、BGMを考えることが楽しかったです!
 式中では、メイクをしてもらってるときです!
- 
					  
- ゲストの皆様の反応は?
- ★新郎★
 初めて結婚式というものに参列する故に、少し緊張している友人も多かったのですが、式場スタッフさんの手際の良い対応のおかげでスムーズかつ朗らかに進行して、最後はみんな和気あいあいとしていました。
 
 ★新婦★
 「幸せだった」「楽しかった」と言ってもらえました。特にカラードレスについて、色もリボンもヘアセットも大好評でした!
 ウェルカムスペースをじっくり見てもらって、その感想をいただいたのも嬉しかったです。
- 
					  
- これから結婚式をされるカップルへメッセージ!
- ★新郎★
 やってみて、そこでようやく本当の楽しさが分かるのが結婚式だと思います。
 迷っているのならぜひブリランテのスタッフさんに相談してみて下さい。
 あとこれはとても大切なことですが、金銭面については現実的に。
 豪華にし過ぎて予算が跳ね上がってしまったらその後の結婚生活が寂しくなります。
 装飾や内容は盛り過ぎなくても大丈夫。
 イメージ上では質素に感じても、実際に形にすると充分豪華だったりするものです。
 頑張って下さい。
 
 ★新婦★
 2人で意見を出し、折り合いをつけて、現実にしていく…という過程も2人にとって大切な事だと結婚式を通して教えられました。結婚式が素敵な門出になりますように!
- 
					  
- その他感想などご自由にどうぞ!
- ★新郎★
 式をやるまでは、たった1日のパーティーをお金をかけて催す必要があるのか?と少し疑問に思っていました。
 しかし実際にやってみて、式そのものにも意味はありますが、式に向けて夫婦間で時に意見をぶつけ合い、時に協力し合う中で真に夫婦になっていく、その土台が醸成されていくのだと思います。
 その集大成の一つが、お金と時間をかけて催す結婚式。
 結論、やって良かったと感じています。
 
 ★新婦★
 ゲストが笑顔になってくれるような式が素敵な式だと感じました。検索するといろいろな情報が出てきますので、実際のところどうなの?と調べることをおすすめします!あと、人前式も自分たちらしさを演出できておすすめです!
- 
					  













